日置川地域には地元で取れた野菜や、新鮮な魚介類を使った伝統料理が数多くあります。
塩で漬けた高菜で大きなおにぎりをくるんだ「めはり寿司」や押し寿司、さんま寿司などが有名ですが、旬の採れたて野菜を使ったかき揚げは絶品。また、日置川で獲れた天然の鮎を使った鮎料理はここだけでしか食べられない逸品です。
郷土料理づくり体験では、地域のお父さん・お母さん方といっしょに料理をしながら、日置川地域のことを学び、食を学ぶ事ができます。
プログラム情報
- 実施期間
-
通年
- 所要時間
-
2時間半~3時間
- 受入可能人数
-
10~40人
- 催行条件
-
特になし
- 準備物
-
濡れてもよい服装、エプロン、三角巾
特記事項
- 体験の時期によって、使用する食材・料理が変わります。
刃物でのケガや、火傷にご注意ください。 - 体験場所は、変更になる場合があります。
対応するSDGS







体験場所・実施エリア
南紀州交流公社
〒649-2532 和歌山県西牟婁郡白浜町安居306-1