紀州焼 陶芸体験

和歌山県では古くから「紀州焼」と呼ばれる陶磁器の生産が盛んな地域です。江戸初期より甚兵衛焼、善明寺焼、瑞芝焼、南紀男山焼、御庭焼(偕楽園製)などの窯元がありました。

紀州焼 陶芸体験では、地元の陶芸家からレクチャーを受け自分でデザインを決め、制作します。実際に土を捏ねて、ろくろに土を盛り回し、手に粘土の変化を感じながら作品を完成させていく中で、もの作りの心を学ぶ事ができます。

プログラム情報

実施期間

通年

所要時間

2時間半~3時間

受入可能人数

10~20人

催行条件

特になし

準備物

汚れてもよい服装・靴

特記事項

  • 道具でのケガにご注意ください

対応するSDGS

体験場所・実施エリア

紀州焼葵窯
〒649-2334 和歌山県西牟婁郡白浜町才野541-1

PAGE TOP