一本釣り

昔から「黒潮の洗う紀州は暖かい」と言われ、年間平均水温も高く、大小さまざまな魚類が生息しているため、釣りをする人に大人気のスポットです。

一本釣り体験では、実際に漁船に乗り釣竿を使って一匹づつ魚を釣り上げる「一本釣り」と言われる漁法で魚釣りを体験いただけます。釣れる魚は、サバ・ガシラ(カサゴ)・ベラ・イガミ(ブダイ)・グレ(メジナ)・イサギ・タイなど、季節や場所によって種類はさまざまです。

釣れた魚は、その場でお刺身に調理し食べていただけます。(※体験時間や魚の種類、釣果によります。)

海洋資源について学習を深めてもらいながら、命をいただくありがたさについても学ぶことができます。

プログラム情報

実施期間

通年

所要時間

2時間半~3時間

受入可能人数

10~30人

催行条件

荒天時、強風時、海が荒れている時は中止

準備物

タオル、濡れてもよい服装、運動靴または長靴、防寒着(季節により)、酔い止め、雨具(合羽)

特記事項

  • 通年対応可能ですが、夏場の船上は炎天下に長時間さらされることもあります。熱中症になる危険性があります。

対応するSDGS

体験場所・実施エリア

日置漁港
〒649-5211 和歌山県西牟婁郡白浜町日置

PAGE TOP