山と海に囲まれた和歌山県は、災害の危険性が高い地域であるため、防災教育を重要視しています。南海トラフ巨大地震に伴う津波被害だけでなく、山林や河川の水害・土砂災害の被害について、災害が起こる前から知識を深め、いざというときの準備をしています。
防災学習では、災害を知る、災害を体験する、防災や命について考えるグループワーク、研修のまとめ・振り返り等を中心に総合的な防災学習を行っています。幅広い内容となるため、体験される団体様のご希望を伺いアレンジすることができますので、ぜひご相談ください。
プログラム情報
- 実施期間
-
通年
- 所要時間
-
2時間半~3時間
- 受入可能人数
-
10~100人
- 催行条件
-
荒天時は中止
- 準備物
-
動きやすい服装・靴
特記事項
- 体験団体様と個々に調整が必要になります。内容によっては準備期間が必要になる場合がございます。
対応するSDGS



体験場所・実施エリア
道の駅志原海岸
〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置2039-73