こんにゃく作り

こんにゃくは芋からできていることをご存知でしょうか?こんにゃく芋はサトイモ科の多年生植物で、山間部や傾斜地のような稲作には適さない土壌でも育つ事から、この地域でも栽培している家があります。

こんにゃく作り体験では、こんにゃくを昔ながらの作り方で一から手作りできるのが魅力です。こんにゃく芋をすりおろし、撹拌・のりかき(手で練ること)・固める・茹でる・熟成させる工程を実際に行います。

作ったこんにゃくは、その場で薄く切り、刺身こんにゃくとして食べていただけます。手作りこんにゃくの歯ごたえ、美味しさを味わってください。

プログラム情報

実施期間

通年

所要時間

2時間半~3時間

受入可能人数

10~30人

催行条件

特になし

準備物

濡れてもよい服装、エプロン、三角巾

特記事項

  • 体験の時期によって、使用する食材・料理が変わります。
  • 刃物でのケガや、火傷にご注意ください。
  • 体験場所は、変更になる場合があります。

対応するSDGS

体験場所・実施エリア

南紀州交流公社
〒649-2532 和歌山県西牟婁郡白浜町安居306-1

PAGE TOP