未利用魚刺し網漁

未利用魚は食べることはできますが、大きさなどが規格から外れるなどの理由で販売することができず、捨てられてしまう魚のことをいいます。

未利用魚・刺し網漁体験は、すさみ町で行われている刺し網漁で取れた魚のうち、未利用魚にスポットを当て、捨てられてしまう魚の種類や利用方法などを学ぶ食育ツアーです。

シイラをはじめとした磯魚などはなぜ捨てられてしまうのか?リアルな生産現場を見て、漁師の暮らしや生業について体験しながら学び、漁師と一緒に魚を捌き、食べていただきながら低未利用魚の問題を肌で感じてください。

プログラム情報

実施期間

10~4月

所要時間

2時間半~3時間

受入可能人数

10~20人

催行条件

特になし

準備物

濡れてもよい服装・靴(長靴等)、軍手、着替え

対応するSDGS

体験場所・実施エリア

見老津漁港
〒649-3141 和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津

PAGE TOP